
「ワクワクします(*´∀`*)」
いつも茶の間を気にかけて頂き、ありがとうございます(*´人`*)
昨夜ご来店のお客さま。
月に一度くらいの頻度で、お客さまにとっての”青春の思い出のお酒”、
新潟 玉川酒造さんの”十八代 玉風味”を楽しみに、ご来店下さいます(*´ー`*)
今はもう、息子さんに代を譲られましたが
伊勢崎市民でこの方のお店の名前を知らない方はいないんじゃないかしらヽ(´ー`)ノ?
と思うほどの繁盛店のオーナーさんです。
茶の間にご来店下さると、必ず玉風味を燗にして美味しそうに飲んでいかれる姿は
私もとても嬉しく思っております。
昨夜、お酒を2合、飲み終える頃
こんなことを聞いてみました。
なんで、今のご商売をはじめようと思ったんですか(・∀・)?
開口一番、
「アニキが亡くなっちゃったんだよね」
この一言を封切りに、色々とお店を構えるまでのいきさつ、2号店、3号店出店への流れ、etc…
そしてこれからやりたい事など、笑顔でお話し下さったのです。
沢山の事を乗り越えての今。
乗り越えたからこその、今。
興味深い、ありがたいお話しでした。
私はお客さまのお話しを聴くことがとても好きです。
その方が何年もかけて築きあげてきた事、学んできた事、気付かされた事・・・
お客さまと会話をすることで、知ることができる。学ぶことができる。
その得た知識を活かせるか否かは、自分次第ですが
こんなにありがたい事はありません。
お帰りの際、
「なんか自慢話みたいになっちゃって、悪かったですね」
お客さまはそうおっしゃいましたが、
「いえ、いつもワクワクしながらお話し、聞かせて頂いてます!」
と私。
お客さま、笑顔で帰られました。
ご縁あって、茶の間へお越し下さったお客さまとの出会い。
出会いに感謝。有り難い事です(*´人`*)
さて(*´∀`*)
夜の営業も頑張ろっ!